ブログ
2020年 7月 28日 【大学・学部紹介】芝浦工業大学工学部土木工学科 根岸編
こんにちは!担任助手1年の根岸です!
最近雨が続きますね…。天気は晴れませんが、気持ちは晴れやかに過ごしましょう!!
さて、今回は芝浦工業大学の魅力をお伝えしていこうと思います!
芝浦工業大学は、大宮・豊洲・芝浦の3キャンパスを構える私立理工系の大学で、工学部・システム理工学部・デザイン工学部・建築学部の4つの学部があり、僕は工学部に通っています!!
知らない方も多いと思いますが、THE(Times Higher Education) Japan University Rankings という日本の大学の教育力に焦点をあてて発表しているランキングで、全体で35位、私立では8位にランクインしています!(2018年度の実績をもとに評価)
特にグローバル化推進の実績が評価されていて、国際性の順位が62位から41位と大きく伸びました!このランキング以外にも、芝浦工業大学は、文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」に私立理工系大学に唯一採択されています!!
日本の土木技術は世界トップクラスだと言われており、今後は日本の技術を世界に広めていくことが求められています。その中で芝浦工業大学は、上記のように国際性が評価されています!一番分かりやすい例として海外に留学する学生と、日本に留学しに来る学生の受け入れる数を挙げると、2018年時点で
留学する学生:1671人、受け入れる学生:1490人
です!2014年の518人、297人から比べるとかなり増えていることが分かります!
ここからは僕が今大学で学んでいる事についてお話ししていきます!
僕は、工学部の土木工学科で勉強しています!
土木工学とはインフラ整備や災害対策などに関わる学問で、英語で言えばCivil Engineering、つまり市民のための工学です!!
授業は数学や物理、化学と言った専門分野を勉強していくための基礎となる科目が大半を占めています!
また、土木工学科には専門科目が存在し、土木工学の専門分野を知る、そして今後専攻していくために必要な知識を教授から教えていただいています!!
一年生は、今後専門分野を学んでいくために欠かせない学問を勉強しています!将来自分が活躍することを想像すると、日頃の勉強がとても楽しく感じます!!!!
将来海外で活躍したい、誰かのためになる仕事がしたい!
そう思っている人はぜひ芝浦工業大学に入学してください!!!!
お待ちしております!
芝浦工業大学したい皆さん!!!
東進ハイスクールでは、現在夏期特別招待講習のお申し込みを受け付けています!
7月31日までがお申し込み期限です!迷っている時間はありません!!!
高2以下の方は2講座、高3の方は1講座、東進のトップレベルの講師の授業が無料で受けられます!
是非申し込んでください!!!