ブログ
2018年 1月 26日 勉強に必要な○○とは?(中山)
こんにちは!中央大学法学部1年の中山です!
最近寒すぎませんか!?
私はもう毎日冷蔵庫の中を歩いているような気分で学校に行っています。
さて、今日は私が皆さんに
勉強するうえで一番大切なものを話したいと思います。
それは、、、
『自分で考えること』です。
受講時間中にもかかわらず受付に来てしまう回数が多いあなた、必見です!
受付にいるスタッフに、分からない問題を聞きに来る人がいると思います。
みなさんはその時、どんな質問の仕方をしていますか?
こんな質問の仕方をしている人はNGです。
「この問題が分からないです」
といって分からないと言ってすぐスタッフに質問してしまうの人。
これの何がいけないかというと、
①スタッフが一から問題を解くことになるので時間がかかる
②スタッフに教えて貰うことでその場では問題が解けるが、次に同じような問題が出た際に自分で解くことができない
はい。
だから、スタッフに質問をする時は、分かる所までは自分で考え、
それを紙などにまとめてスタッフに「ここまでは分かったのですがここからが分かりません」
というように分からない箇所を明確にした状態で質問をするようにしましょう!
と、ここまでの話は聞いたことがあるかもしれませんし、
「数学や英語の質問ならそういう風にやっているよ」
という人も多いかもしれませんが、勉強計画のことになるとどうでしょう。
「勉強のやる気が出ない」
「予定どおりに計画を進められない」
ということについて、スタッフに相談する前に原因を自分で考えている人はどれくらいいるでしょう?
考える上で
『何で勉強しているのか』
『何のために勉強をしているのか』
をしっかり明確にすると良いですよ。
人は理由が無いと行動に移せないと大学の心理学の授業で学びました。
部活や習い事を思い出してもらえればわかると思います。
体力トレーニングとかを好きでやっている人ってあまりいないですよね?
でも試合で勝つために皆やっていると思います。
勉強もこれと一緒で、目的があるから頑張れるはずです。
なので、皆さんも勉強する目的を考えてみましょう。
それが分かると勉強もスムーズに進むと思います。
それでも分からないと言う人はの人に相談してみましょう!
明日のブログは日本女子大学1年の澤田です。
お楽しみに!