勉強の集中力持続法(海部) | 東進ハイスクール 新宿エルタワー校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿エルタワー校 » ブログ » 勉強の集中力持続法(海部)

ブログ

2018年 1月 22日 勉強の集中力持続法(海部)

こんにちは!慶應大学1年の海部です!

相変わらず寒い日が続きますね。みなさん体調管理は出来ていますか?特に受験生の皆さんは試験当日ベストコンディションで受験するためにも厳重注意していきましょう!!

 

さて、今日のブログは勉強に集中した状態を長続きさせる方法についてです。受験学年のみなさんはセンター試験が終わり、自分の志望校に向けてラストスパートをかけていきたい所だと思いますし、低学年の皆さんもセンター同日体験受験を皮切りに勉強のギアを上げていきたい所だと思います。そんなみなさんに向けて、僕が受験生時代に実践していた持続して勉強するためのポイントを伝授しようと思います!

 

①同じ教科ばかり長時間やらないようにする

これは長い時間持続して勉強するために実践していた工夫です。例えばずっと数学等思考力を要する科目ばかりやるのではなく、ある程度の時間で区切って社会など暗記系の科目をやると頭の使い方や使う部分が変わりますし、気分転換にもなります。自分の場合は使用科目の英語・国語・日本史の三科目を大体1時間くらいのペースで教科を変えながら勉強していました。人間の集中力の限界は90分だと言われているのでこの時間内に教科を一度変えてみると良いと思いますが、自分にあったペースを見つけて勉強することをおススメします!

 

②時間を計って勉強する

こちらは集中の深度、つまり中身の濃い勉強をするための方法です。勉強効率を上げるために「この時間までに問題集のこのページまで終わらせる」と決めてから取り組む人は多いと思いますが、時間を決めておくだけではどうしてもその時間を超えてしてしまいがちですよね。そこで、使用時間を決めておくだけでなく、タイマーで時間を計ることによって「この時間内に終わらせる」という意識をより強く持つことが出来ます。

 

③極力東進で勉強する

これは実践している人も多いと思いますが、集中するための環境面での工夫です。家にいるとどうしても漫画などの誘惑が多いですし、だらけてしまうこともありますよね。その一方東進では家にあるような誘惑はありませんし、周りのひとも黙々と勉強しているという集中するには最高の環境が整っています!!東進生のみなさんはこのすばらしい環境をいつでもつかうことが出来ます。新宿エルタワー校は平日は11:30~22:00、土曜は10:00~22:00、日曜は8:30~19:00に開いているのでどんどん校舎にきて集中して勉強しましょう!!

 

今日紹介したポイントは受験勉強ではもちろん定期テスト勉強の時なども役に立つと思うので是非実践してみてください!!

明日のブログは学習院大学原田です。お楽しみに!

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。