はじめまして!(結城) | 東進ハイスクール 新宿エルタワー校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿エルタワー校 » ブログ » はじめまして!(結城)

ブログ

2018年 4月 30日 はじめまして!(結城)

はじめまして、東京大学後期教養学部に通っている結城航と申します!!

自分は高田馬場校で4年間担任助手を務めていたのですが、今年から新宿エルタワー校で働くことになりました。

 

↑本日のグループミーティングの様子です!みんなで満点を取りました!!!

 

とりあえず軽く自己紹介をします。

 

出身高校:駒場東邦高等学校(中高一貫の男子校)

部活:演劇同好会

東進入学時期:高1の2月

サークル:軽音サークル(4年の仲村君と同じ)

趣味:音楽鑑賞 楽器 映画 旅行

得意科目:英語数学物理

といったところです。その他は是非直接お話ししましょう!!

 

こんなタイミングで自己紹介だし、はて何を書いたものかと悩んでいたのですが、

今回は、折角自分がそうだったので受験勉強の

早期スタートの重要性

について話していこうかと思います。

 

そもそもなぜ勉強をするかの理由はさておき、何故受験勉強をするかと問われれば

もちろん第一志望に合格することが主な目的としてあげられます。

 

ではなぜ、早期からスタートするのか。

早期からスタートした方が伸びるのがはやくなる(スケジュールを前倒しできる)

と考えれば当然の事でしょうが

それではかなり浅い答えになってしまいます。

そして勿論ただスタートするわけではないです、かといって高校1年生から

受験生の様に学習する必要も必ずしもありません。

とにかく必要な量を早期にこなしておくことが重要なのです。

 

 

この表がすべてを物語っています。

現役合格者は高2で受験生の様に学習をしているわけではないですが

最低限をこなしています。

 

では何をやるのかと問われれば、この表からわかるように、難関大に合格する生徒は

低学年の内に英語を含む基礎科目にけりをつけているのです。

 

ハッキリ言って、

受験生になって「頑張ってなんとかする」は普通の吸収力では無理です。

(これで間にあう人の方がよっぽど天才です)

自分はちなみに高1から化学をはじめました、

早期に基礎を固めておく重要性、お分かりいただけたでしょうか・・?

近年は私大入試の定員削減に伴う難化も受けて、現状は厳しくなる一方です。

まだ低学年だから・・と慢心せず自分はどうしたいのか、今一度考えてみて下さいね。

 

新宿エルタワー校 担任助手5年 結城航

 

明日のブログは新開君です!こうご期待!!

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。